今回は保健所でアルバイトをしたので,レビューしてみようと思います.
アルバイトをおすすめする理由はこちらで書いています.
初期研修を終え,後期研修中の皆さん後期研修を終えて,専門医を取得する前後の皆さんアルバイトしたことありますか?DYは後期研修とフェローの間は忙しく,アルバイトしようとも思っていませんでした.現在訪問診療の勤務[…]
そもそも保健所での仕事とは
公衆衛生の復習ではないですが,保健所での医師の役目とは以下のものがあります.
新型コロナウイルスが流行し,特に医療界は一変しました.
コロナ流行時期は「感染症の業務」に多大な負荷がかかり,常駐している保健所医師のみでは対応が難しくなりました.
(しかも,他の業務を滞らせるわけにはいきません)
そこで,行政から人材派遣会社に依頼があり,保健所の医師を応援すべく募集がかかったのです.
保健所でコロナに関する仕事
保健所でのコロナの業務は以下のものがあります.
※今回はDYが勤務してきた政令指定都市の保健所の流れです.
なるべくわかりやすく解説していますが,詳細は異なる場合があるのでご了承を.
コロナ患者対応の流れ【1】ー患者の把握
※1 無症状なのに抗原検査のみで診断されている場合は,受理せず医療機関に問い合わせたりします
※2 年齢や発生届の内容でスクリーニングします.
コロナ患者対応の流れ【2】ー療養先を決める
コロナ患者対応の流れ【3】ー療養後のフォロー
コロナ患者対応の流れ【4】ー行政検査の結果報告
実は,【1】①の時点で,初手が違うことがあります.
それは”行政検査”で陽性になった場合です.
行政検査は濃厚接触者などに対して「行政」が行う検査で,検査結果は行政が伝えます.
つまり,保健所が検査結果を伝え,②の順にフォローしていくこともあります.
まだまだあります
コロナ患者以外の対応【1】ー濃厚接触者関連
感染者がいれば,濃厚接触者もいることがあります.
濃厚接触者と直接やりとりはしませんが,ある程度の洗い出し(家族・友人など)を行います.
対象者がいれば,行政検査(PCR検査)の案内が必要であるため,行政区から案内がされます.
コロナ患者以外の対応【2】ークラスター評価
クラスターに関わるか評価します.
施設内で数名感染者が出るなどの事案が発生すれば,感染対策の指導や,濃厚接触者への行政検査の案内などを行います.
クラスター班が別にいるため,調査が入ります.
コロナ患者以外の対応【3】ー感染対策の助言
高齢者施設や学校など,どのような感染対策を行うかの問い合わせへの回答を行います.
実際の業務内容
DYは上の③の部分を医師として行います.
このようなガイドを渡されて,対応を説明されました.
この人が入院が必要かどうか,医師として判断する
というのが仕事内容です
<固有情報>
・氏名
・年齢性別
・住所
・家族構成
(・勤務先,家族が学校に通っていればその学校)
<医学的な情報>
・身長体重
・発症から検査までの病歴,接触歴
・現在の症状
・基礎疾患(呼吸器・心疾患の併存の有無や,悪性腫瘍の治療があるか)
・療養先の希望
聴取する内容③
<入院が必要であれば,追加で聴取>
・要介護度
・内服薬
・急変時の対応について
以上を聞いて1セットです.
その上で,療養先を提案し,本人ないし家族と相談し決定します.
決定した後は④へ行くので,別の担当部署に回します.
ただし,医師のみが病歴聴取するのは人手が足らないため,病歴聴取は看護師も行います.
全ての情報を聞いた看護師からコンサルトを受け,入院したほうが良いか,自宅/宿泊施設療養が可能か医師として判断します.
①若年本人は基礎疾患がないが,同居のパートナーが重症心疾患を有している
②認知症で一人暮らし,宿泊療養は自分で連絡が取れる必要があるけど
③高齢夫婦で陽性,基礎疾患はないが,ペットを飼っている→みなさんどうしますか?
似ているような似ていないような…
DYが勤務した時は,いわゆる『第4波の真っ只中』でしたので,
という状態でした.
医療崩壊と言われていましたもんね…
どんな仕事内容?〜1日を振り返る〜
勤務時間:9-13時×2日
【1日目】
08:50 保健所に到着,担当者にご挨拶
保健所の常勤医師に挨拶し,勤務内容について説明
マニュアルを渡されます
09:20 勤務開始
まずは慣れている看護師さんについて,どの内容をどんなふうに聴取しているか参考にさせてもらいます
全て聞いて方針を決めた後,コピーしてどの部署に持っていくかも教えてもらいます.
09:45 実際に電話開始
出勤日ではない常勤の先生の席をお借りし,
携帯電話と発生届を渡され,1件目から電話をしていきます.
1件あたり20-30分かけて電話していきます.
…
少しトイレ休憩にいきながら,お茶片手に電話しまくります.
…
わからないことがあれば常勤の先生方(勤務中は5名おられました)に聞きます.
13:00 業務終了
保健所の先生方に挨拶し,1日目業務終了です.
【2日目】
08:50 保健所に到着
09:00 勤務開始
2日目は流れのまま勤務開始し,電話していきます.
途中看護師さんからのコンサルト(療養方針の相談)が入りつつ,DYも電話をかけます.
13:00 勤務終了
業務中困ったこと
業務内容に対して,というより「えっ?」となるような困ったことがありました.
まずは一つ目
発生届の記入がいい加減
検査のみ行っている医療機関があります.
いわゆる診察をしない?検査専門のクリニックです.
そのような医療機関から送られてくる発生届は,まさかの
”名前(カタカナ)”と”電話番号”と”診断検査方法”しか書かれていないんですよね.
①”この電話は使用されていません”と言われる
②発生届を出したクリニックにかける
③クリニックの医師に確認すると,
「本人が自分で書いている問診票ですので,これ以上の情報はありません」
④終了(フォローできず)
送りっぱなしの書類だろうけど,
送られた後のことを考えないと…
もう一つは,システム面です.仕方ないと思うのですが..
全て紙運用
DYが上で紹介した業務内容は,全て紙で記載し,コピーして他の部署に回します.
(おそらく後で事務方がパソコン入力しているのでしょう)
何が不便かというと,他の感染事例との紐付けがその場で一切できないことです.
実際に,
前報告あった人と同じ高齢者施設じゃない?
(山積みのシートから)
そうそう!
◯日前に発生届出てた!
というやりとりもされていました.
紐付けや統計を取りやすくなれれば良いなと願いました
(もちろんそうですよね〜 という感じでした)
(ちなみに)今回働いた施設について
(画像はイメージです)
基本設備
規模:保健所
専門科:なし
待機室:なし
WiFi:なし
食事:なし
必須手技:なし
DYの評価(保健所フォローセンター)お給料も
給料:
時給は9000円でした.半日×2で72000円です.
電話のみで,診療せずこの時給であればアリかと思いました.
やりがい:
これはなんともいえませんでした.
保健所の先生方の勤務の大変さからすると,やりがいどうこうレベルではなく災害対応の状態でした.
診療ベースのDYからすると,電話のみは少し辛かったので★3としました.
しかし,
(それほど人手不足で,先生方も含めみなさん疲弊しきっていました)
少しでもお手伝いできたならこちらとしても良かったと思えるのですが…
総合評価:
やりがい×給料として,総合評価はこんな感じです.
電話対応が得意であれば,もう少しやりがいを持ってできるかもしれませんね.
どうやって申し込むの?
こちらの会社が斡旋しています.
メディカルコンシェルジュ
メディカル・コンシェルジュは求人は多くはありませんが,少し毛色の違うイベント救護など,様々なジャンルの求人が案内されています.
メールでの求人案内となり,自身で検索すると情報が遅いため他の業者との競合には負けたりしてしまうことが欠点です.
独占で仲介している案件では,面白い内容の勤務もあります.
まとめ・感想
保健所コロナフォローセンターで働いてみたレビューしてみました.
医師の仕事は様々でありますが,その中で保健所の先生方の仕事に少し携わることができました.
ただこの一言に尽きます.
(当たり前ですが)
丁寧な対応を!