どこに書いてあるのかもわからないー!
情報がたくさんのっているまとめサイト的なものはないかな?
手軽に調べられて勉強できるところはないかな?
ここでは,論文とか読む暇ない!
パッと調べたい!という人向けの,
裏技的な情報収集の仕方です.
王道からは外れているので留意してね
みなさま日々の情報収集に苦労しているかと思います.
最近はインターネットによる医学情報発信が多彩になってきており,患者さん向けのサイトから医療従事者向けのサイトなど様々あります.
ここで紹介するのは,忙しい研修の日々の中,臨床的疑問が教科書のどこに書いてるかわからない!論文を探して読む時間がない!というときの裏技です.
DYがこれまで利用させていただいたインターネットサイトを分野別に紹介していきます.
全てブックマークして日々の勉強に使用してください!
※リンク先の情報の解釈・使用については,日常診療への応用など利用される方の責任のもとで行っていただきます.
医学情報は日々進歩しており,最新情報でない可能性も十分にあることを理解して利用ください.
なお,得た情報のまとめ方についてはこちらをご覧ください.
うさぎ研修医研修医になってからの方が勉強量が多い気がする...せっかく勉強したことをまとめたい!ぱんだ研修医Evernote使ってるんだけどしっくりこない...DYあるある〜![…]
内科・総合診療関連
JHospitalist Network
当ブログの別記事でも紹介した総合内科領域で最も現場に近いサイト.
複数の施設で臨床的疑問について投稿し合い,共有するというシステムです.
Clinical QuestionやJournal Clubは必見です.
また,メーリングリストを登録することで日本中の内科勉強会の開催や施設情報を受けることができます.
Hospitalist〜なんでも無い科医の勉強ノート〜
http://hospitalist-gim.blogspot.com/
内科の領域において,このブログに勝るものはないと思われます.
日々更新されており,一から読むよりも検索機能から疾患などを調べた方が早いです.
西伊豆病院早朝カンファレンス
http://www.nishiizu.gr.jp/intro/conference.html
西伊豆病院の仲田先生がNew England Journal of Medicineのreviewをまとめてくださっています.
この記事をまとめた本も出版されました.
栃木県の総合内科医のブログ
https://tyabu7973.hatenablog.com
NEJM,Lancet,JAMA,BMJの論文解説,症例提示の解説など内科全般の知識についてまとめられています.
MKSAP(米国内科学会が発行する問題集などのテキスト)についても取り上げられております.
洛和会丸田町病院 救急総合診療科非公式ホームページ
http://maruta-gim.wixsite.com/maruta-gim
洛和会丸田町病院の救急総合診療科の先生方による診療メモです.
「リウマチ膠原病」や「診療メモ」として内科・膠原病に関することをまとめてくださっています.
膠原病に関しては頻度の多い疾患に対しての診断・治療についてまとめられています.
このサイトからのリンクとして救急総合診療・ICU領域のブログを記載されている先生もおられますので,併せて紹介します.
・今日なに読もう〜病院総合診療医の論文ブログ〜
http://nagano1123.livedoor.blog
・ICU備忘録
http://ashitananiyomo.livedoor.blog
知識の卵
医学生から研修医に必要な,内科や救急だけでなく放射線・検査・薬剤についての疑問に対する答えを書いてくださっています.
ジャンルは病態生理から診療のTipsまで,なるほど!となる記事ばかりです.書いておられる先生が循環器内科のため,循環器に関する知識は広く深いです.
最近更新されていないので少し寂しいです.
ROCKEY NOTE
http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html
上のサイトと似た,日々の臨床的疑問に関する解説です.
身体所見について,疾患についてなどこちらも様々な切り口で書かれています.
燃えるフィジカルアセスメント
https://blog.goo.ne.jp/yasuharutokuda
徳田安春先生の身体初見や症例に対する考え方についてのブログです.
著書も多数ありますが,こちらのブログからも勉強させて頂いております.
なんごろく(診療のTips)
http://spell.umin.jp/nangoroku.html
日々の内科・総合診療科の診療における根拠論文などを批判的吟味し,解説されています.
EBMの使い方についても解説され,勉強会の案内もあります.古い情報もありますが,論文の批判的吟味やまとめ方について勉強になります.
リウマチ膠原病徒然日記
https://tuneyoshida.hatenablog.com/
膠原病関連の論文や疾患の病態生理などについてまとめてくださっています.
総合内科をやるにおいて,膠原病の知識は必須であるため,こちらにも大変お世話になっております.
新しい診断基準・分類基準の解説もされており重宝しております.
病院家庭医を目指して ~野望達成への道~
http://blog.livedoor.jp/gp_ken/
家庭医を目指しているDr_kenta先生の,勉強会や学会の情報から,ジャーナルクラブでの論文の批判的吟味についてのブログ
考え方(頭の中)が明快に書かれておりいつも面白く拝見しています.
薬剤師の地域医療日誌
http://blog.livedoor.jp/ebm_info/
薬剤師による論文解説ブログ.ジャンルが多岐に渡っており,DYの専門でない領域などの論文についても参考にさせてもらっています.
日常生活に関わる論文も解説してくださっており,非常に面白いです.
コミュニティホスピタリスト@奈良
https://jyoutoubyouinsougounaika.hatenablog.com/
市立奈良病院の森川先生による総合内科に関する論文の抄読から診療のアプローチまでまとめられています.
呼吸器内科
呼吸器内科医ブログ
近畿中央呼吸センターの倉原先生による,呼吸器内科に関連した論文の要約ブログ.著書も多数あり.
呼吸器内科の深いところはなかなか難しいですが,非専門医でも理解できるようわかりやすく書かれています.
亀田総合病院 呼吸器内科【呼吸器道場】
http://www.kameda.com/pr/pulmonary_medicine/
亀田総合病院 呼吸器内科の先生方の呼吸器道場です.
「呼吸器アップデート」のカテゴリーに日々の診療の疑問点などをまとめてくださっています.
感染症
IDATEN 日本感染症教育研究会
研究会ですが,日本の感染症の名だたる先生方が運営されている感染症における最新の知見が得られます.
こちらのメーリングリストも登録することで勉強会や症例のディスカッションなどの情報が得られます.特に,KANSEN Journalはためになります.
臨床ガイドライン | 亀田総合病院
http://www.kameda.com/ja/general/medi_personnel/infectious_disease/index.html
亀田総合病院の先生方で作成された臨床ガイドラインです.
様々な感染症についての臨床症状から診断・治療について簡潔にまとめられています.
抗菌薬の使い方や予防的抗菌薬についてもまとめられています.
亀田総合病院 感染症科ブログ
http://www.kameda.com/pr/infectious_disease/
ブログは勉強会の実施についてや,グラム染色カンファレンスで取り上げた細菌についてまとめられておりためになります.
グラム染色道場
http://gram-stain-id.cocolog-nifty.com/
グラム染色に特化したブログ.ニッチな内容もあるため,初学者には少し難しいかもしれません.グラム染色が好きな先生は必見です.
感染症内科への道標
https://blog.goo.ne.jp/gimmedicineuptodate
感染症に関する論文の解説をされています.カテゴリー別に感染症や微生物・抗菌薬でまとめられています.
感染症・リウマチ内科のメモ
https://blog.goo.ne.jp/da350350350
最近更新されていませんが,感染症と膠原病に関する解説ブログです.
感染症が多めなのでこちらにしました.いち微生物の概論から,感染症のまとめまで様々な記事を書かれています.
感染症の病理学的考え方
http://blog.livedoor.jp/garjyusaiga/
タイトルの通りですが,日々の診療で感染症をあえて病理学的な視点で見ることはないので,非常に勉強になります.
感染症の病態生理のみならず,検査や微生物などについても生化学・病理学的に解説されています.
感染症診療の原則
https://blog.goo.ne.jp/idconsult
青木眞先生による感染症の情報発信サイト
勉強会の案内から最新の知見について,青木先生が解説されています.
感染症科不定期日報
http://tothehappyfew.tea-nifty.com/
最近は更新されていませんが,更新されたガイドラインについて非常にわかりやすく解説されています.
救急集中治療
JSEPTIC 日本集中治療研究会
JSEPTICという日本集中治療研究会が運営する,集中治療に関する最新の情報・勉強会などを多部門(看護・リハビリ・臨床工学技士)で共有しているサイトです.
”多施設ジャーナルクラブ”は有名な施設が行っている抄読会のまとめpdfがアップされており,勉強になります.
また,FCCS(集中治療の基礎コース)もこちらで開催されており,初期研修医が集中治療を学ぶには非常に良いコースです.
こちらもメーリングリストがあり,集中治療関連の勉強会などの発信がされています.
”CE部会教材プロジェクト”は臨床工学技士向けですが,初めて機械を取り扱う研修医・若手医師にもわかりやすく解説されたpdfがあげられています.
慈恵ICU勉強会
https://www.jikeimasuika.jp/icu_study.html
上記JSEPTICに参加する慈恵病院ICUの抄読会まとめサイトです.
EM Alliance
ER型救急を志す人たちによる非営利団体です.
救急外来の症例や心電図,文献紹介など様々なコンテンツがあり勉強になります.
メーリングリストによる勉強会や論文の紹介などがされています.
EARLの医学ノート
救急集中治療に関する論文の紹介や筆者の私見などがまとめられているブログです.
Dr.Yukaの5分間ティーチングブログ
http://ykitano5min.hatenablog.com/
聖マリアンナ医科大学の北野先生が書かれるブログ.
題名の通り,一つの記事が5分ほどで読め救急・集中治療・総合内科のエッセンスを学ぶことができます.
つねぴーblog@内科専攻医
https://tsunepi.hatenablog.com/
主に救急外来におけるTipsをまとめてくださっています.症候別から,検査についてなど多岐にわたっています.
画像診断
画像診断まとめ
各モダリティにおける正常画像と各疾患の画像の見え方について解説しているサイトです.
このページ見れば画像診断の本は買う必要ある?というほど非常によくまとめられています.
急性腹症のCT演習問題
病気からアプローチではなく,急性腹症から演習形式で勉強できるサイトがこちら.
問題が多く,急性腹症の勉強はこちらが便利です.画像の荒さや少なさ(それでも診断できます)はある程度許容しましょう.
project QQB
救急外来のエコーや手技に関して,動画でまとめてくださっています.
情報整理など
医学情報整理術
Evernoteの使い方を始め,医学情報を整理する方法が紹介されています.
最近は更新されていませんが,”医療情報発信ブログ”は日々の臨床的疑問についてまとめられています.
DYとは別の視点でEvernoteのまとめ方の記載があるので,参考にどうぞ.
まとめ
医療情報を発信するサイトは非常に増えました.DYも恩恵に預かっており,整理がてらブログで共有させていただきました.
ただし,全て正しいことを書いてあるかはわかりません.
情報の吟味は各個人で行ってくださいね.
皆様のお役に立てればと思います.
お疲れ様でした